#201 6/17 200回突破記念ガラコンサート
加藤知子(vn) 竹澤恭子(vn) 横山奈加子(vn) 清水直子(va) 堤 剛 (vc) 向山佳絵子(vn)
荘村清志(g) 佐久間由美子(fl) 四戸世紀(cl) 本島阿佐子(S) 伊藤 恵 (pf) 林 絵里 (pf)
徳永洋明(pf)
チャイコフスキー:メロディ
モンティ:チャルダッシュ
コシュキン:アッシャー・ワルツ
イルマル:バーデン・ジャズ組曲
フォーレ:シチリアーナ
スーク:愛の歌
シューベルト:ます/岩の上の羊飼い
タファネル:トマの「ミニヨン」による大幻想曲
イベール:間奏曲
コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏曲
ブラームス:ピアノ五重奏曲
#202 7/15 実力主義10人の女性ヴァイオリニスト6
堀米ゆず子(vn) 堀米もも子(vn) 松実健太(va)
柳田耕治(vc) 四戸世紀(cl)
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番
バルトーク:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
モーツァルト:クラリネット五重奏曲
#203 8/26 荘村清志 ギター・リサイタル4
荘村清志 (g)
ジュリアーニ:ヘンデルの主題による変奏曲
J.S.バッハ:シャコンヌ
アルベニス:マリョルカ、アストゥーリアス
武満徹(編):インターナショナル
ブローウェル:プレルディオス・エピグラマティコス / 11月のある日
ピアソラ:5つの小品
コシュキン:アッシャー・ワルツ
イルマル:バーデン・ジャズ組曲
#204 9/16 世界のクァルテット33: 新ブタペスト弦楽四重奏団2
キッシュ・アンドラーシュ(vn) バロー・フェレンツ(vn) バーソニー・ラーシュロー(vn) ボトヴァイ・カロリー(vn)
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第14番
バルトーク:弦楽四重奏曲 第1番
#205 10/21 世界のクァルテット34: ザンクペテルブルク弦楽四重奏団
アラ・アラノフスカヤ(vn) マトヴェイ・ラーピン(vn)
アレクセイ・コプチェフ(vn) レオニード・シュカーエフ(vn)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番 「ひばり」
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第8番
グラズノフ:ワルツ
ポロディン:弦楽四重奏曲 第2番
#206 11/25 竹澤恭子のベートーヴェン3
竹澤恭子(vn) 江口 玲(pf)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第8番
ドヴォルザーク:ユーモレスク
パデレフスキ:メロディ
ホフマン:ノクターン
チェルカフスキー:悲愴前奏曲
リスト:コンソレーション 第3番
シューマン~リスト:献呈
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第9番「クロイツェル」
#207 12/5 世界のクァルテット35:ミケランジェロ・クァルテット
(会場:藤沢リラホール)
ミハエル・マルティン(vn) ステファン・ピカール(vn)
今井信子(vn) フランス・ヘルメルソン(vn)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第19番 「不協和音」
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲 第8番
ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲 第12番 「アメリカ」
2004年
#208 1/27 ピアノ・トリオの世界4:ベルリン・フィルハーモニー・ピアノトリオ5
フィリップ・モル(pf) ルディガー・リーバーマン(vn) クリストフ・イゲルブリンク(vc)
シューベルト:ノットルノ
モーツァルト:ピアノ三重奏曲 第5番
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第3番
#209 2/17 J.C.ジェラール & D.フォルミザーノ
ジャン・クロード・ジェラール(fl) ダヴィデ・フォルミザーノ(fl) フィリップ・モル(pf)
J.S.バッハ:トリオ・ソナタ ト長調 BWV.1039
W.F.バッハ:デュエット 第4番 ヘ長調
C.P.E.バッハ:トリオ・ソナタ ニ長調
モーツァルト:2本のフルートのための「魔笛」
ビッチャルディ:ヴェニスの謝肉祭
モルラッキ:スイスの羊飼い
ボルン:カルメン幻想曲
ドップラー:リゴレット幻想曲
#210 3/23 実力主義10人の女性ヴァイオリニスト7
加藤知子(vn) フランク・ウィバウト(pf)
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番「雨の歌」
ヴァイオリン・ソナタ 第2番
ヴァイオリン・ソナタ 第3番
#211 4/20 藤原真理 無伴奏チェロの夕べ1
藤原真理(vc)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1番
グバイドリーナ:独奏チェロのための10の前奏曲~第1曲-第7曲
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第5番
#212 5/11 服部譲二と仲間たち
服部譲二(vn) 村上淳一郎(va) ベルンハルト直樹ヘーデンボルク(vc)
ベートーヴェン:弦楽三重奏曲 第2番
ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ
ドホナーニ:弦楽三重奏のためのセレナード
#213 6/1 世界のクァルテット36: ボロメーオ・クァルテット (アメリカ)2
ニコラス・キッチン(vn) ウィリアム・フェドケンホイアー(vn) 元渕 舞(va) イーサン・キム(vc)
ブラームス:弦楽四重奏曲 第2番
ゴリホフ:テネブレ
ブラームス:弦楽四重奏曲 第3番
#214 7/6 実力主義10人の女性ヴァイオリニスト8
横山奈加子(vn) 浦壁信二(pf)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第25番
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番「雨の歌」
チャイコフスキー:懐かしい土地の想いで
プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ 第2番
#215 7/27 安永徹、清水直子とドイツの仲間たち (会場:藤沢リラホール)
安永 徹(vn) 清水直子(va) 鈴木龍一・ライナー(vc) 市野あゆみ(pf)
ブラームス:ヴィオラ・ソナタ 第2番
トゥリーナ:ピアノ三重奏曲 第1番
R.シュトラウス:ピアノ四重奏曲
#216 8/30 天上の響き・カンテレ
エヴァ・アルクーラ(カンテレ) グレブ・ニキティン(vn)
カレリア地方の伝承曲:コネヴィツァ修道院の鐘
シベリウス:ドルツィッシモ
南オストロボスニア地方の伝承曲:スコティッシュ・ダンス
ポケラ:トナカイの子守歌
フリーマン:マグノウリア(木蓮)
伊福部昭:七夕
日本古謡:さくらさくら
カルヤライネン:カンテレとヴァイオリンための3つの情景
シベリウス:ロマンス
メリカント:ゆるやかなワルツ
宮城道雄:春の海
#217 9/21 世界のクァルテット37: パシフィカ・クァルテット(アメリカ)
シミン・ガナートラ(vn) シッビ・バーンハートソン(vn)
マスミ・バーロスタード(va)ブランドン・ヴェイモス(vc)
ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番 「ひばり」
メンデルスゾーン:弦楽四重奏曲 第2番
スメタナ:弦楽四重奏曲 第2番 「わが生涯から」
#218 10/19 滝千春 ヴァイオリン・リサイタル (新しい波14)
滝 千春(vn) 小森谷裕子(pf)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調
シュニトケ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第2番
ヴィエニャフスキ:「ファウスト」の主題による幻想曲
#219 11/9 世界のアーティスト最前線1:タチヤーナ・ヴァシリエヴァ
タチヤーナ・ヴァシリエヴァ(vc)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第3番
カサド:無伴奏チェロ組曲
コダーイ:無伴奏チェロ・ソナタ
2005年
#220 1/25 加藤知子&原田禎夫 デュオ・リサイタル
加藤知子(vn) 原田禎夫(vc) 加藤弘之(pf)
サン=サーンス:白鳥
サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン
ドヴォルザーク:ピアノ三重奏曲 第4番 「ドゥムキー」
#221 2/22 ケルンからのメッセージ6 M.ファウスト フルート・リサイタル
ミヒャエル・ファウスト(fl) 吉田はるみ(pf)
シュルホフ:フルート・ソナタ
J.S.バッハ:無伴奏フルート・パルティータ
ジョリヴェ:リノスの歌
ホップラッツ:無伴奏フルートのための「それから」
フランク:フルート・ソナタ イ長調
#222 3/8 世界のアーティスト最前線2: ペッカ・クーシスト
ペッカ・クーシスト(vn)
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番
無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番&第3番
#223 4/19 小林美恵&田部京子 デュオ・リサイタル
小林美恵(vn) 田部京子(pf)
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第28番
シューベルト:幻想曲
フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調
#224 5/24 巨匠の至芸14:堤剛チェロ・リサイタル
堤 剛 (vc) 鳥羽亜矢子(pf)
フレスコバルディ~カサド:パッサカリア
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第4番
カサド:無伴奏チェロ組曲
ドビュッシー:チェロ・ソナタ
プロコフィエフ:チェロ・ソナタ
#225 6/7 実力主義10人の女性ヴァイオリニスト9
石川静(vn) クヴィータ・ビリンスカ(pf)
カレル・フィアラ(vc)
ドヴォルザーク:ロマンス
スーク:4つの小品
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
ブラームス:ピアノ三重奏曲 第1番
#226 7/5 巨匠の至芸15:ブルノ・パスキエ
ブルノ・パスキエ (va) 上田晴子(pf)
アンネステル・メドゥーズ(vn)
モーツァルト:ケーゲルシュタット・トリオ
サラサーテ:カルメン幻想曲
ラロ:スペイン交響曲~第4楽章
フォーレ:アンダンテ
ファリャ:スペイン舞曲
ブルッフ:8つの小品~第2・4・5・7番
#227 8/23 夏の夜のコラボレーション
荘村清志(g) シュテファン・フッソング(ac)
レイス:1つのワルツと2つの愛/もし彼女が尋ねたら
ショドー・ダ・バイアーナ
アドリアーナ:ハイウェイ・フォー・ワン
ソレル:ソナタ 第62番
レノン&マッカートニー:ノーホェア・マン
猿谷紀郎:橡の息ざし <初演>
アジャーラ:南米組曲~4曲
バリオス:パラグアイ舞曲/郷愁のショーロ
ピアソラ:ノヴィタンゴ/言葉のないミロンガ
ギブリン~猿谷:リーサス・パープレクサス
#228 9/13 長谷川陽子の「冬の旅」
長谷川陽子(vc) 仲道祐子(pf)
シューベルト:歌曲集「冬の旅」
#229 10/4 竹澤恭子のベートーヴェン +1
竹澤恭子(vn) 江口 玲(pf)
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第6番
エルガー:ヴァイオリン・ソナタ
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第2番
フランク:ヴァイオリン・ソナタ
#230 11/29 世界のクァルテット38: テンペラ・クァルテット(フィンランド)
ラウラ・ヴィクマン(vn) シルヴァ・コスケラ(vn)
ティーラ・カンガス(va) ウッラ・ランペラ(vc)
シベリウス:アンダンテ・フェスティーヴォ
弦楽四重奏曲 イ短調
弦楽四重奏曲 「親愛なる声」
2006年
#231 1/31 島田真千子ヴァイオリン・リサイタル
島田真千子(vn) 加藤洋之(pf)
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第2番
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第2番
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第2番
#232 2/21 世界のクァルテット39: クス・クァルテット(ドイツ)
ヤナ・クス(vn) オリファー・ヴィッレ(vn)
ヴィリアム・コレマン(va) フェリックス・ニッケル(vc)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第1番
ベルク:弦楽四重奏曲 第1番
モーツァルト:アダージョとフーガ
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第8番 「ラズモフスキー第2」
#233 3/7 巨匠の至芸16:原田禎夫3
原田禎夫(vc) 加藤洋之(pf)
ベートーヴェン:チェロ・ソナタ 第5番
シューマン:幻想小曲集
フォーレ:エレジー
ブルッフ:コル・ニドライ
シュトラウス:チェロ・ソナタ
#234 4/4 実力主義10人の女性ヴァイオリニスト10
前橋汀子(vn) 加藤洋之(pf)
エルガー:愛のあいさつ
ベートーヴェン:ロマンス 第2番
ヴァイオリン・ソナタ 第9番 「クロイツェル」
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ 第25番
ドヴォルザーク~クライスラー:母の教え給いし歌/スラヴ舞曲 第10番
シューベルト~ヴィルヘルミ:アヴェ・マリア
マスネ:タイスの瞑想曲
ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番/第5番
#235 4/25 巨匠の至芸17:ジェラール・プーレ
ジェラール・プーレ(vn) 川島余理(pf)
プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番
ショスタコーヴィチ~ツィガノフ:24の前奏曲~No.10,15,16,24,17
ラフマニノフ:2つのサロン小品
チャイコフスキー:懐かしい土地の想い出
ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント
#236 5/16 世界のアーティスト最前線3:クァルテット・ニュージェネレーション
スザンネ・フローリヒ(bf) ハイデ・シュヴァルツ(bf)
アンドレア・ブットマン(bf) ハンナー・パペ(bf)
J.S.バッハ:フーガの技法より
メールラ:カンツォン「ナイチンゲール」
メンシンク:いたずら ケンプ:ウキウキ
アレキサンドリ:静物
アシュトン:ヒュー・アシュトンの仮面
メイエリンク:どうやって起きる?
#237 6/12 世界のクァルテット40: パーヴェル・ハース・クァルテット(チェコ)
(05 P.ボロチアーニ国際コンクール優勝団体世界ツアー)
ヴェロニカ・ヤルスコワ(vn) カテリーナ・ゲムロトワ(vn)
パーヴェル・ニックル(va) ペテル・ヤルシェク(vc)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第19番 「不協和音」
ハース:弦楽四重奏曲 第2番 「モンキー・マウンテンから」
ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第2番 「内緒の手紙」
#238 7/4 藤原真理 無伴奏チェロの夕べ2
藤原真理(vc)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第2番
黛敏郎:BUNRAKU(文楽)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第4番
#239 7/30 安永徹 ヴァイオリン・リサイタル (会場:藤沢リラホール)
安永 徹(vn) 市野あゆみ(pf)
プロコフィエフ:5つのメロディ
ドビュッシー:ヴァイオリン・ソナタ
モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ K.304
プロコフィエフ:ヴァイオリン・ソナタ 第1番
#240 8/29 日下紗矢子 ヴァイオリン・リサイタル (新しい波15)
日下紗矢子(vn) 日下知奈(pf)
ブラームス:F.A.E.ソナタのスケルツォ
ヴァイオリン・ソナタ 第3番
武満徹:悲歌
フランク:ヴァイオリン・ソナタ
#241 9/26 世界のクァルテット41:アミーチ・クァルテット
フェデリコ・アゴスティーニ(vn) 川崎洋介(vn)
ジェイムズ・クライツ(va) 原田禎夫(vc) 川崎雅夫(va)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第15番
ハイドン:弦楽四重奏曲 第44番
モーツァルト:弦楽五重奏曲 第4番
#242 10/9 巨匠の至芸18:ジャン=ジャック・カントロフ(会場:藤沢リラホール)
ジャン=ジャック・カントロフ(vn) 上田晴子(pf)
エネスク:ヴァイオリン・ソナタ 第1番
シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番
ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ 第7番
#243 10/31 実力主義10人の女性ヴァイオリニスト+1
神尾真由子(vn)
J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第1番
イザイ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ 第3番「バラード」
バルトーク:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
池辺晋一郎:映画「カタルシス」~ 島に吹く風/ようかいよう/光る海
エルンスト:練習曲 第6番「夏の名残のばら」
#244 12/5 巨匠の至芸19:アダルベルト・スコチッチ
アダルベルト・スコチッチ(vc) 丹生谷佳恵(pf)
ショスタコーヴィチ:チェロ・ソナタ
ドビュッシー:チェロ・ソナタ
フォーレ:エレジー/パピヨン/シシリエンヌ
ドヴォルザーク:ロンド
カサド:愛のことば
ショパン:序奏と華麗なるポロネーズ
ポッパー:ハンガリー狂詩曲
2007年
#245 1/30 巨匠の至芸20:ジェラール・プーレ2
ジェラール・プーレ(vn) 川島余理(pf)
ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ 第1番「雨の歌」
ダヴィト:「赤いサラファン」による序奏と変奏曲
川島余理:ヴァイオリンのための組曲
メンデルスゾーン:ヴァイオリン・ソナタ ヘ長調
クライスラー:ウィーン風小行進曲 / 愛の悲しみ/愛の喜び
ブラームス~クライスラー:ハンガリー舞曲 第17番
#246 2/20 世界のクァルテット42: パシフィカ・クァルテット(アメリカ)2
シミン・ガナートラ(vn) シッビ・バーンハートソン(vn)
マスミ・バーロスタード(va)ブランドン・ヴェイモス(vc)
モーツァルト:弦楽四重奏曲 第4番
ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第2番 「内緒の手紙」
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 (大フーガ付)
#247 3/20 世界のアーティスト最前線4:趙静
趙 静(vc) 松本和将(pf)
ブラームス:チェロ・ソナタ 第1番
リスト:バラード 第2番
吉松隆:プレイアデス舞曲集~6曲
ショパン:チェロ・ソナタ
#248 4/10 ガブリエル・ピアノクァルテット3
ギョーム・プレス(vn) エマニュエル・アラティック(va)
ジェーロム・パンジェ(vc) 金子陽子(pf)
ブラームス:ピアノ四重奏曲 第1番
フォーレ:ピアノ三重奏曲
サン=サーンス:ピアノ四重奏曲
#249 5/15 巨匠の至芸21:堤剛のバッハ2-1
堤 剛 (vc)
J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第1.3.5番
#250 5/29 第250回記念スペシャルコンサート
竹澤恭子(vn) 小林美恵(vn) 島田真千子(vn) 堤 剛 (vc) 荘村清志(g) 四戸世紀(cl)
江口 玲 (pf)) 加藤洋之(pf)
イザイ:サン=サーンスの「ワルツ形式の練習曲」によるカプリース
レーガー:ロマンス / タランテラ
チャイコフスキー:ドゥムカ
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲~ 第18変奏
プーランク:「城への招待」抜粋
ピアソラ:タンゴの歴史
ワーグナー~リスト:イゾルデの愛の死
チャイコフスキー:ピアノ三重奏曲 「偉大な芸術家の想いで」